御見積お問合せ TEL:0678505655

外構やエクステリアの金額、予算ってどれぐらい?どうやって考えればいいの?

2024年07月10日

カテゴリ: 新築外構・リフォーム外構

外構やエクステリアの費用や予算ってどれぐらいかかり、どう考えれば良いのでしょうか?

ここでは、外構を考える時に最も重要で難しいポイントとなる。予算や金額(費用)について、どのように考えれば良いのか?を中心にまとめます。

予算を考えるときの参考にして下さい!

予算の確保 ~外構・エクステリアにはどれぐらい掛かるのか?~

新築など外構全体などの場合

新築外構などのように、外構全体を行う場合は、総予算の中で外構にどのぐらい予算が割り当てられるかを設定しておくのが大切です。では、「そもそも外構費用でどれぐらい掛かるものなのか?」外構費用については、どんなプランでどこまでこだわるか、現場の環境などによって大きく変わります。

プラン別ですと、「オープン外構」「セミクローズ外構」「クローズ外構」など、塀や目隠しなどを多く取り入れるプランになるほど費用は上がります。 また、カーポートやウッドデッキ、テラス屋根や門扉などエクステリアをどこまで 取り入れるかによっても大きく変わります。

新築外構など全体の外構を行う際、弊社でご提案させて頂く場合の大まかな目安の算定方法としては「土地の総坪数✕5万円~(平均6万円~8万円)」という形があります。

※土地の総坪数は建物では無く、土地全体になります。

※5万円や平均6万円~8万円のところは、プランやこだわり、施工環境などによって変わります。

※こちらはあくまでも弊社の参考算定方法となります。

まずは、希望のプランやこだわりを考えながら、外構業者へお見積もりを取って頂くのが、最初の第一歩になります!

カーポートやウッドデッキなど、エクステリアをご検討の場合

エクステリア商材については、カーポートやウッドデッキ、テラスなど メーカーから販売されているものが多く、商品価格については定価などがカタログに記載されており、インターネットなどで参考に確認してもらうのが良いのですが、販売店や施工業者によって、値引き等を含めた商品価格は各社異なると思います。

カーポートやテラス屋根など設置商品そのものの価格が記載されているものについては、あくまでも目安ですが、定価金額が「値引き商品代+施工費」の価格に近くなるケースがあります。(※こちらの目安価格はあくまで弊社での購入、施工の場合になります。)

もちろん、その商品の値引き率や設置の際の手間、サイズや環境などによりそれぞれの現場によって金額は変わりますので、あくまでも参考ですが、一つの目安程度に参照頂ければと思います!

ただ、エクステリア商品の中でもフェンスみたいに本体や柱、部材などが全てバラバラで価格が記載されているものもあります。こちらについては算出が難しいので、販売店などに問い合わせ頂くのが間違いないです。まずは、おおよその見込みを見ながら、我が家ではどのぐらいになるのか、お見積もりをご依頼頂くのをオススメします!

コストを掛ける優先順位を考える

優先順位と費用対効果を考える

予算を考える時に、優先順位を考えるのが一番オススメで効果的だと思います。

新築外構では、全ての要望やプランデザインを行うことも良いと思いますが、ほんとうに必要な部分かどうかを見極めることも大切です。例えば、住む前にはくつろぐ為のスペースとして考え、植栽・花壇やウッドデッキなど設置したものの実際に住むと、生活導線上、妨げになるケースや、室内を目隠しをする為に設置したものが、実際にみてみると思ったより圧迫感が強く、場所によっては狭く感じたりなど住んでから設置した方が良い。というケースもあります。

予算の中で金額を調整する必要がある場合や、どこまでの仕上りや要望を考えているのか、など、その費用対効果がどこまで見合っているのかを考えるのも予算においては重要になると思います。

素材やデザインを考える

外構予算において、「どんなデザインにしたいか?」という点が大きく影響します。

例えば、シンプルモダンやスタイリッシュな仕様が好みの場合は、採用する材料としてタイル材や石材などを多く用いることがあります。また、ナチュラルや南欧風、ヨーロッパ調が好みの場合は、レンガや化粧砂利など、そのデザインによって採用する材料が異なります。また、好みのデザインをアプローチなのか門柱なのか、どこにどこまで取り入れるかによって大きく変わりますので、デザインを考える点も重要な要素となります。

外構工事の相場を知る

適正な価格を知るため見積もりの比較をする

外構やエクステリアの予算や費用については、上記にまとめていますようにそれぞれの現場や施工環境などによって異なりますので、一概に全て同じ価格とは限りません。

その為、弊社では適正な価格を知る為に複数の業者から見積もりを比較してもらうことをオススメします。

見積もりを取ったものの、本当に費用としておかしくないのか?という部分を明確にする為にも、できるだけ同じ要望内容にて見積もり依頼を行って頂ければ、おおよその相場がわかると思います。業者によっては商品価格や施工費など、それぞれ得意なところが異なりますので、違う価格が出てくることも多いかと思います。

あとは、その上で、費用面のところや、実際の施工説明、対応した担当者への信用や信頼などお客様が重視するところで選定するのが、一番要望に近い工事を行うことに繋がると思います!

是非、参考にして下さい!!

※このページは予算についてまとめてます。
「外構やエクステリアで失敗しない為の重要な5つのポイント」をまとめたページは→こちらから

この記事を書いた人

代表 / エクステリアプランナー
安田良平

「お客様目線でのサービス提供」がモットーのエクステリアプランナー。

お客様の生活スタイルに合わせたより良いエクステリアの提案、
施工を行っております。

類似したのブログ

LINEで問合せ

お気軽にお問合せ下さい。
10:00~19:00(水曜定休日)

TEL:06-7850-5655

メールでお問合せ
お電話で問合せ
LINEで問合せ